-
【入学準備】小学校入学前に出来るようになりたい事!行動編
いよいよ春から小学生!お子さまはどんな様子でしょうか?勉強を頑張りたい子、新しいお友達にワクワクしている子、先生は優しいかな?給食は美味しいかな?たくさんの期待に胸をふくらませてるでしょうか。それと同時先生はこわいかな?勉強ってむずかしいのかな?と不安を感じているお子さんもいらっしゃると思います。 入学してから幼稚園や保育園での生活との違いに子ども自身がとまどう事がないよう、最低限身につけておきたい生活習慣をまとめました。 まずは学校に行こう! 学校までの道のりを歩いてみよう... -
兄弟の年齢差!気になるメリット・デメリット
2人目、3人目を考えると上のお子さんとの年齢差が気になると思います。メリットデメリットをまとめました。 -
公立小学校の就学時健診に行ってきました!
公立小学校の就学時健診の様子をまとめました。 -
【体験談】保育園の方針や担任の先生が合わなくて転園した話
年少で保育園に入園したのち、担任の先生や保育園の方針が合わずに4月に入園してから5カ月で市内の保育園へ転園をした時の体験談です。 -
兄弟姉妹って必要?1人っ子が良い?メリット・デメリット
兄弟姉妹・1人っ子、それぞれメリットデメリットをまとめました -
子どもの話を上手に聞くコツとは
子どもの話を上手に聞くコツをまとめました。 -
【子育てのヒント】子どもへの言葉かけを変えてみよう!
子どもにかける言葉かけを肯定的で前向きな言葉に変えてみましょう -
【経験談あり】保育園役員はどんなことをするの?メリット・デメリットまとめ
保育園役員の仕事内容とメリット・デメリットをまとめました -
保育園登園時に泣くのはどうして?理由と対応方法
保育園の登園時に離れたくなくて泣いてしまうお子さんいますよね。親として出来る対応をまとめました -
プロフィール
このサイトを運営しているこそだてさんの自己紹介になります。ご覧いただけると嬉しいです。
12