プロフィール

  • URLをコピーしました!
このブログを書いている人

主人と3人の子ども(長男・2010年生まれ、長女・2013年生まれ、次女・2017年生まれ)の5人とMix犬一匹で暮らしています

主人の実家の隣に一戸建ての敷地内同居中

仕事は平日週5、夕方までの事務員パートさんをしています

こそだてさんです
目次

1.こそだてさんはこんな人

40代。子ども大好き!音楽、ダンスが好きです。子どもと一緒に推し活も!

お庭でガーデニングをしています。お花や多肉植物が大好きです。

夏は海水浴、冬は雪遊びが出来る田舎在住。

明るく人見知りをしないので色んな人と話すのが好きです。仲良くしてくれる友達は少しで大丈夫。今は家族と愛犬と過ごす時間が大切です。

2.どんなサイトなの?

育児の悩みや解決法、体験談

参加した育児講座の紹介や効果的な子どもへの接し方

習い事や効果的だった知育

不登校児の悩み・経験談

実際に使ってみて良かったお勧めの商品やサービスを紹介

3.読んでくださる皆様へ

育児をしている皆さん、毎日お疲れ様です。育児だけでも大変な毎日の中で、家事や仕事をされている方、それぞれ色々な立場でたくさんの事を抱えていると思います。

こそだてさん

みんな毎日頑張っていますよね!!!

完璧な親なんていないし、子育てに正解なんてないと思います。だからこそどうしたら良いのか悩み、うまくいかなくて疲れてしまうことも多いのだと思います。私自身も3人育てていて「子育て慣れていてベテランでしょ!」と言われることがありますがそんなことは全くありません。

同じように3人育てているつもりでもまーったく性格の違う子ども達。思うようにうまくはいきません。

長男が中学生から不登校となり元気を無くしてしまったときは本当に辛かったです。泣き叫んで抵抗する長男を前にどうして良いのかわからず、イラ立つ感情や周囲になかなか打ち明けられず孤独感に悩みました。

このままずっと学校を休んでも良いのか、人との関わりを失っていて大丈夫なのか、とても不安でした。

少しずつではありますが前を向き始めた長男、まだまだ手のかかる下の子達、育児ってこんなに大変でまだまだ続くんだと3人を育てながら感じています。

このブログが育児に悩み、不安を感じている方の目に留まり少しでもお役に立てたらとてもうれしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次